今週の担当は総務の大西です、4/1エイプリルフールですが、普通にブログ書かせて頂きます。
神奈川の友人が福岡へ遊びにきて、阿蘇山と熊本城の復旧状況が見たいというので、お出掛けしてきました。
前日は雨でしたが、当日は晴れて良い天気で観光日和です。阿蘇山が一望できる、大観峰へ行こうとしましたが、運悪く、野焼きの日で昼過ぎまで全面通行止め、小国まで来て断念し、迂回して南阿蘇にある、華かずらへ昼食にいくことにしました。途中、植木のアートを発見し写真撮影、ヒコダイフルーツ屋のおやじが趣味でやっているとのこと。
いろいろな形をしており、人と植物の融合は面白いと思いました。
その後、華かずらでランチ、訪問5回目ですが、相変わらず美味しくて、友人がまた食べに来たいといっておりました。
ランチでお腹も満たされ、本来の目的である熊本城へ
外国人が多く城内には入らず、外から復旧状況を確認しました、大天守と小天守は復旧していましたが、城壁などはまだ壊れたままで、まだまだ時間がかかりそうです。また、来年にでも復旧進捗確認に行ってきます。ではでは。